匿名さん 2025-09-28 23:57:58 ID:21f705022 |
通報 |
>>1
例えばブラウザ上でJavaScriptを実行できるサイトを検索してコピペして実行してみ?飛ぶぞ?
あとfk2("自演族")の括弧の中身を返るとメッセージも変わるようになってる
?!(゜ロ゜ノ)ノ
ふっ、まずはそこからか、、、おもしろくなってきたじゃねえか…!(???)
ちょい待って簡単にできる方法考えてくる
ごめんfk2関数いろいろミスしてた()
ただしくはこれ
ーーーーーーーーー
function fk2 (value) {
if(value === "自演族"){
alert("これは開示だな");
}else{
alert("よ");
};
}
fk2("自演族");
ーーーーーーーーーー
下のサイトの左側にfk2関数をコピペしてくれたらなんとなくわかると思う~
https://jsbin.com/?html,js,output
試してみてー!
ごめん間違えたー!こっちのURLで試して
https://jsbin.com/?js,output
|