ラン 2010-12-03 18:22:13 |
通報 |
みんなのことゆーすけって疑ってまわってるけど自分の考えが間違ってるかもって一度でも疑ってみるとかはしないの?
ゲイの痴情のもつれで発作起こして荒らしてるってまじ?
なんにせよ朝から荒らしとか頭おかしいでしょ
巾着柿!
柿自体が美味しいから
基本的には美味しくなるのだろうね。
色々工夫する人がいて凄いね。
林檎も種類が増えてきてるよ
なんか全部値上がりしてるね。
アップルパイ食べたいよ。
アップルパイ食べたいね!
パン屋のアップルパイも好きだけどマックやバーガーキングnアップルパイもサクサクして好き^^
一昨日あまりに寒くてこたつだしたよ。
おでんも食べた!
こたつにみかんだよ^^
炬燵ついに出ましたか!
いーなー炬燵
おでんも食べたい!
あ
今日みかん貰ったよ。
久しぶりにモスバーガー食べました。
美味しい。
モスにもアップルパイ有るのかな?
こたつで転寝ももう早速してしまったよ^^;
みかんもらえてうらやましい!
家のみかんもうなくなってしまった…
今バナナしかないよ。
モスもいいなー
モスおいしいよね!
ポテトもおいしいし。
アップルパイは昔はあった気がするんだけどいつの間にかなくなってたよ。
復活してほしい!
モスのアップルパイ無くなったのですね。
モスも倍バーガー出来るのだね!
メニューに倍って書いてあるの
買ってから気付いたよ。
12月4~6日銀だこ400円だよ。
昨日、甘栗食べた。
甘栗と干芋と干柿を食べる季節です。
バナナも高くなったね。
林檎もなんか高いし。
ザボン食べたい。
倍バーガー?
そんなのあるんだね。
でも普通サイズしか食べきれないかも…
銀だこまた安くなるんだね!
たこ焼き食べたい^^
甘栗と干芋と干柿、最高だね。
果物も高いけど野菜も高すぎ…
倍もしくは倍以上する。
今小松菜をみじんぎりにしてごま油と醤油とみりんで炒める小松菜ふりかけにハマってて小松よく買うんだけど前は98円だったのが今198~298するから買うときに落ち込むよ^^;
小松菜とほうれん草は
よく安く売ってるよね。
普通に買うと198とかだね
でもよく100円くらいの時あるよ。
今日は仕事に行く場所で
名物って検索したら
美味しそうな団子屋さんがあったから
買ってきたよ
草団子欲しかったけど売切れてたよ
生醤油とあんこにした。
今日のもとなりは
パセーラとそごうとアクアだよ。
前は100円で売ってたけど今100円のは量が半分になってたよ^^;
美味しそうな団子屋さん、いいなぁ!
食べたいな。
元就、パセーラとそごうとアクアだったんだね。
見逃してるわあ…
学生のころパセーラでバイトしてたよ。
懐かしいな。
もうお店もかなり変わってるけどね。
秩父夜祭りに行ってきたよ。
甘酒美味しかった。
豚汁とモツ煮込みも美味しかった。
イイダコ丸ごと入ってるたこ焼きも美味しかった。
目当ての干柿も沢山買ってきました。
ちちぶもちも大福みたいで美味しかった。
干芋も少し買ってきたよ。
やっぱり甘栗も買っとけばよかった。
秩父夜祭りに行ったんだね!
甘酒飲んで体温まったかな。
豚汁とモツ煮込みもたこ焼きもいいね。
目当ての干柿も沢山買ってきました。
色々おいしいもの食べすぎ~
甘栗はスーパーで買うしかないね。
甘栗は何処でも売り出しするからね。
秩父の店は干柿が終わると
干芋を始めるからまと行かないと。
昨日は
皇居の乾通りの紅葉を見に行ってきたよ。
今年は紅葉が遅くまでもっているよ。
特にイチョウは凄い綺麗です。
銀だこサンキューフェア行ったよ。
今日も銀だこにしようかな
干芋もなんか流行ってるよね。
辻ちゃんの娘もスクバに干し芋入れてるってね。
紅葉にイチョウに綺麗だろうな。
癒されるね。
銀だこ近くにあるの?
土日はすごい並ぶよね!
でも食べたいな。
僕も銀だこ近くにあるけど大阪旅行行ってたこ焼き食ってきたー
美味しかったー
銀だこも美味しいよね~(^o^)ヤミー
銀だこ歌舞伎町にあるよ。
この辺りまで行くとだいたい有るよ。
そして銀だこ買ったよ。
凄い並んでたよ。
遂に寒気が来るらしいよ
本格的に冬になるのかな?
歌舞伎町にあるんだね!
一昨日ショッピングモールに行ったとき銀だこみたらやっぱりすごい人だったから買うの諦めたよ。
たこ焼き食べれないと無性に食べたくなる。
寒気ほんとに来るのかな?
昨日も寒い寒いときいて着こんで出たらそんなに寒くなかった…
気づけばもう今年が終わるね^^;
お好み焼きとかたこ焼き
食べたくなる時あるよね。
既にまた食べたいよ。
地球が温暖期の可能性がでてきたよ。
地球も火星も、太陽の周りを楕円軌道を描いて公転している。そのため両者の距離は常に変化しているのだが、約240万年ごとに地球は火星に接近、その引力に引っ張られるようにして僅かに太陽に近づくのだ。すると、地球に降り注ぐ太陽エネルギーが増加し、地球の気温が上昇する……というメカニズムだ。
研究チームは、過去6500万年分の深層海流のデータを分析。結果、この240万年周期とぴったり一致する
地球の歴史上は北極南極に氷が無い温暖期の方が圧倒的に長い。
今日たこ焼き食べたよ
銀だこではないけどね。
ふわふわでおいしかった^^
温暖期かぁ。
過去6500万年分の深層海流のデータを分析するのすごいね。
寒くはなってきてるけどまだそこまで寒くないもんね^^;
たこ焼き食べたの!
いいなー。
今度は、お好み焼き食べたいよ。
日本海側は雪が凄いみたいだね。
雪が積もるかな?
もう本当に今年が終わるね。
早っ!
ボーっとしてたら終わってた。
お好み焼きなら3日に1回食べても飽きないくらい好き!
たこ焼きも!
広島も昨日北部は雪降ったみたいだよ。
もう12月って感じしないよね。
今年終わるの早すぎ…
今年やり残したことたくさんありそう^^;
|