高校生さん 2013-05-22 19:39:07 |
通報 |
信じるは信じるじゃない?難しいwwwそう言われてみると難しいね
友達と思ったらその人は友達だよ
それは世界的に見たら日常茶飯事だね
人生は絶ったらいけないよ
親に言えばいいよ
いつも思うことがある。
いくら一緒にいて,遊んだりして,悩みを相談しあったりしても
ホントに困っているときに裏切るなんてのは,本当の友達ではないと思う
本当の友達は自分がどんなに困っているときでも裏切らないから。
大丈夫だよ、ゆっくりも大親友だと思ってた奴に裏切られたし警察にゆっくりの名前をだしたりされたよ。
そいつは転校したけど今のゆっくりの傷は治らない・・・でも考えてごらん。
世の中にはたくさん悩みを抱えている人もいる。考えたら周りには色々な人がいるよ。
手をさしのばしてくれる人もいる。
だから一人で悩まないで。ゆっくりも傷を癒すのを手伝うから・・・裏切ったりはしない
ゆっくりもあなたの気持ちはよく分かるから
安心して!一人じゃないよ!
ゆっくりが最初の友達になるから
命は一つしかない!
数億分の一で選ばれた命があなたの命
命を捨てても悔いしか残らないよ?
命の大切さを知らないの?
ならゆっくりが教えてあげるよ
まず、あなたが死んだら誰が悲しむの?たぶんニュースを見たゆっくりが悲しむよ・・・親も
それにあなたは、「生まれなきゃ良かった」って思ってるなら大間違いだからね!
この世に生まれてこなくて良い子なんていないからな!
信じるってしょうもないものだと、思って、いた自分は、先日、初めて、人を、信じた。
好きなものがなくても、信じることはできたよ。
私は、好きなものが無かったから、それができるのがいつの間にか怖くなってた。
信じるなんて儚いことだよね。
でも、何かを信じなきゃ人はダメなものなんだな…
長文失礼致しました。
割り込んですみません。
信じたら裏切られるかもしれない、バカにされるかもしれない、と思っているかもしれませんね。でもそれは自分を信じてないということですよね。
自分を信じないと、それは、逆に自分を裏切ることになります。
あなたは自分を裏切っていいのですか
はじめまして。
みく姫って言います。
私もそのことが疑問で仕方がありません。
前に何度か、何年間か信じていた、親友だとずっと思っていた子に
裏切られ
私がいじめにあったとき、
手を差し伸べるどころか、見捨てられました。
それから私は人を信じたことがありません。
信じるって行為を忘れてしまいました。
でも、今一緒にいる子に言われました。
「みく姫はひとりじゃないよ。
私がいる。
私はその子みたいにみく姫を裏切ったりは絶対にしない。」
そのときはそのこが私を励ますためにいってくれた
ありきたりな言葉だと思っていました。
でもそれから、2年ちょっとたちましたが、
今もその子はずっと一緒にいてくれています。
どんなことをしても、心に負った傷を消すことはできないけれど、
そういうこの言葉で人間って救われるんだと感じました。
ゆっくりさんがいってくれていることは
私たちの心の中にある「大きな壁」を壊してくれる言葉に
なるんじゃないでしょうか。
少なくとも私はそう感じました。
長々とすみません、
日にちがたちすぎているので、みていないかもしれませんが・・・
|