ユニコーン 2024-05-02 03:21:37 |
通報 |
だいぶ前にスマホなくしたから昔の友人に連絡できなくなって、今めっちゃ名前やキーワードインスタで探したけど見つかんなかったー(泣)
厳島神社を建てたのって、平清盛だったんだなぁ…
劇中では清盛が「自分を神として祀らせる」って言ってたけど、調べたら厳島神社で祀られてる神様は女神三柱。
そうなんだ、結局サブ神なんだね(笑)
調べたら、昭和まではそれすらなかったみたいね
うん、全体に素敵な作品だよね、人形劇
動きとかも生きてるみたいだしね
調べてきた
厳島神社を創建したのは佐伯鞍職
今の形に整えたのが清盛って事らしい
一からつくったわけでなくパトロンだったってことだね
もしかして個人の呟きとして使ってるだけでチャット的なのは望んでない?
乱入歓迎ってあったから勘違いしてしまってごめん
全然、乱入・チャット歓迎だよ~^^*
呟きたい時は呟くし…
気をつかってくれてありがとう*
そうなんだ。清盛が一から建てたわけじゃないんだね
必ずしも劇と事実は一致しないのね
それにしても素敵な神社だなぁ、厳島神社
そうなんだね!こちらこそ寛大にありがとう
お言葉に甘えお邪魔にならない程度にお邪魔します
ま、史実をもとにした軍記物語だからね
でも物語上でも造営設定だったような、勘違いだったらごめん
どしたの?調子に乗っちゃいそうなくらいいいことあったの?
気をつかわせちゃってごめん(>_<)
こちらこそ書き込みありがとうね~^^*
うん、劇中では確か清盛が建設してたような…
最初に厳島神社を建てた人が別の人(佐伯鞍職)なら、劇で清盛がしてたのは増築とか改築だったのかなぁ
ううん、知人の話
人柄がすごくいいのに調子に乗ったとこ見たことないから、どうやってるのかなぁと思って
言葉間違った!そうそう改築と増設って言いたかった、造営じゃ一から建てたことになっちゃう
佐伯さんも厳島神社を盛り上げるために清盛の地位とお金を上手いこと利用してたみたい、持ちつ持たれつ
人柄がすごくいいからこそ他人に得意になってるところを見せないのでは……?
そもそもユニコーンの考える「調子に乗っている」状態ってどういう状況を指すの?
そうだったのかぁ
富と地位があると、そうやって利用する人が周りに出てくるよね
だから清盛もそれに染まって堕落したのもあるのかな
最初は「民の生活を豊かにしたい」って、立派なこと言ってたのに
「調子にのった状態」って、自分に酔った状態かなぁ?
そうなっちゃう人もいるからね
自分も含めて
最初からそういう人間だっただけ
嘘も方便、騙される奴が悪いぐらいにしか思ってなさそうだし
政治家なんて昔から選挙の時だけ「国民の皆様のために!」とか綺麗なこと言って利用するだけしていざ当選したらこのざまじゃん
本音ってのは行動に表れるんだよ
でも利用し合う関係ならそこまで潔癖にならなくてもいいと思う、助け合いって言いかえれば馴染み深いんじゃない?
ま、お互い煽てられて鼎を頭に被らないようにしないとね
とりあえずバリュスイーツ食べてリラックスしとこ!
|