バルガリオ 2025-02-18 23:08:49 |
通報 |
iPadのファイル拡張子がWindowsと違って隠されてるからデータ整理が慣れないと面倒
Apple製品に明るくないから下手なアプリ入れたくないし、パソコンとして使うには微妙
せっかく買ったし減価償却考えると5年は使わんと…と思うのですが使い慣れたWindowsが恋しいよ
今回のイベントの歓迎で繋がるようになったAさん、私の役立ち系postにいいね飛ばしてくるの好意ととらえてはいるんだけどAさんミーハーでかまってちゃんだから好きじゃない。離れて欲しい。
ヲチってるのバレバレなんだから静かにしといてくれよもう。。
と、ここまで書いていわゆる「鏡」だということに気付いた。しんど。考えるのやめよう
今の鯖、ブロックもミュートも強靱なシステムになってるから一度ブロミュしたら永遠にオサラバできてしまう。
いつかやっちまいそうだ。
ペン入れ全部終わったーーー!!!!
やったーーーー!!!!
まだやることあるけどひとまずの喜び!!!!
旅先のためiPad作業出来ないけど、帰宅したら諸々やらないとなあ。
技術的なこと調べないと。
なんかちゃチャって全部AIに聞く子達多いけど、ウソ情報混じってるから本当に必要な情報は自分でちゃんと調べたほうが良い。
情報精査の工程を踏むのを惜しんではいけない
後で苦しむのは自分(戒め)
不備連絡今のところなし!!
たぶん脱稿!!
イェー!!
じゃあ次の締め切り分の物に目を向けましょうかね…ハァ…
でもその前に来月のイベント展示用に絵を描きたい。描ければ。
参加費安いし全然余裕
やない、たぶん明日告知に自分の分の原稿使われる
恥ずかしすぎて卒倒しそう
なんで今回オオトリなんだあああ
告知はオオトリではなかった。良かった~
でも評判良くてびびる。自己評価低いので…
人の作品見ると自分に足りないものが浮き上がって見えてくるので気づきが多い。
次回の課題をメモしていく
でも絵の探求って終わりが見えないから突き詰めても疲れるだけだったりする
自分と対話して、どこまで妥協できるかの塩梅を探す旅になる。
自分は今まで人体描くことに注力してきたけれど、いわゆる間のコマとかの活用を知らなかった。
やはり漫画は書いてみないと経験値が増えないもんですね。
まとめ
思ったより自分の作品への評判、反応がだいぶ良かったので誇りを持っていい
漫画的構図の勉強がんばろうな…
「努力は夢中に勝てない」という言葉を知った。
そうだよその通りだよ!!!
夢中なときはどんな量こなしても苦にならないけど、努力しようと思ってるときは何やっても苦しいのよな!!!
学校の授業受けてる時も露骨にその差が出てたな~
国語は国語便覧読破は当たり前、社会は資料集読破、数学は理解できなくて挫折したはwww
教科書読むの楽しかったから勉強は好きだったな~
その分暗記は苦手だったけど。
絵の話に戻りまして…
自分が好きになれるものを探すアンテナを鍛えていこう~
こういう事他のSNSで言うとやたらいいねされたりクソバイス(求めていないアドバイス)飛んでくるからあんま言いたくない。わかる?この人間関係の外から飛来する投石のだるさ。
いいねされるのも悪くないけど精神弱ってるひとは依存先を探してるから監視対象にされてしまうのよね
経験ありまくりだから、あえて避けている
共感されない発言を心がけないといけない時期がある。今がそう。
厳しい忠告をされたからもうちゃチャには来ないことにする。
進捗は別のサービスに移行。作業は続けます。
ここって人の目が多少あって刺激にはなるのですが良識ある人が少なかったので進捗運用には不向きでした。
荒らしと個人情報抜く人が多すぎ
|