唯 2025-03-25 07:50:54 |
通報 |
不登校の理由は、イジメられてたとかじゃなくて、中学になってから、周りの人がガラッと変わって、タバコとか吸う人とかちょっとヤバめ?の人に出会って、、もうついて行けなくなって、どんどん一人になっていったんです。周りの人は自分のことなんか見てないと思うけど、自分だけ孤立してる空気に耐えられなくて学校を数日休んだんです。そしたらもう、行けなくなってもし、行ったとしても周りの人の目とか、どう思われるかを想像したら怖すぎて学校に行けず不登校になりました、、あとは生徒人数が多いから仕方がないことだとは思うんですけど、先生に自分が話しても聞いてもらえなかったり、理不尽なことが多くなってそれも辛くなったてのもあります。
うち小学生だけど、1年生の時不登校だった!男の人が苦手?で担任が男だったから嫌になって休んだらそのままいつ行けばいいか分からんくなるみたいな笑 でもお父さんが海外赴任?になって家族でアメリカに3年くらい行ってたんだ!!英語はほとんど喋れないけどね(^◇^;) でそれでメンタルが強くなったのか日本帰ってきて普通に学校行ってるみたいな感じで今に至ります!!
何か気分転換ができる出来事があるといいかもです!(あくまで個人の意見ですが) 長々とごめんなさい!少しでも力になれると嬉しいです!!
別になにもせんで、出席しとくだけで学歴もらえるんや。
(少しは勉強もいるけど)
行かんより、行ったほうが得や。
イヤな事あったら、親とかに言いまくって発散すればいい
周りも気にしてなんかないから、
今からでも、行っとき。
絶対、得だからな
>>6
アメリカすごいですね!
気分転換、探してみます…!!
優しくてめっちゃ嬉しい。。
なんか元気出た気がします、ありがとうございます!!
>>7
確かに、、!!
このままじゃ、成績もやばいしなぁ。。
心強いお言葉ありがとうございます!
新学期からクラス新しくなるし、学校行こうかな…
コメントもありがとうございますm(_ _)m
・やっぱりこういうのいいよなあ。最近ちゃっとちゃっと見てても、真剣に相談してるのに対して、自作自演とか、死ねとか。書いてる人めっっちゃ居て、ちょっと、悲しい、、、。
唯さん、頑張らなくてもいいと思うよ。きっとまた疲れちゃう。たまに休みながら、自分の今できる一番をしてゆっくりでもいいから、前へ前へ進んでみたら?きっと前に進んだ先には唯さんもしらない世界が広がってるよ。応援してます!
|