てりら 2025-08-31 13:58:31 ID:48ef55e48 |
通報 |
理科のレポートの参考にでも^^
「文庫 生き物の死にざま (草思社文庫 い 5-2)」
ttps://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4794225504/toyokeizaia-22/
<目次>の1~29に興味深いテーマが盛りだくさんである
例)
・6 メスに食われながらも交尾をやめないオス──カマキリ
・8 メスに寄生し、放精後はメスに吸収されるオス──チョウチンアンコウ
・20 花の蜜集めは晩年に課された危険な任務──ミツバチ
・22 巣を出ることなく生涯を閉じるメス──ミノムシ(オオミノガ)
・29 死を悼む動物なのか──ゾウ
チョウチンアンコウの男は女に全てを捧げて逝く(東洋経済オンラインの記事)
(メスに寄生するオスはやがてメスと一体化する)
ttps://toyokeizai.net/articles/-/477011
超リア充(?)のチョウチンアンコウについての記事であるが合せて読んで欲しい
(ネタにもなるw)
(「悪いお姉さん」は学業に関しては不得意分野と見受けられるので代わりに記すww)
青空文庫から適当な本を見繕って探すのが家でも出来るかなぁと思ったけど、図書館行って適当に本を選ぶほうがレポート書きやすそうですね。
自然科学系の方が目に付きやすくて楽かも?
カラー写真多いしね
レポート大変そうだけどがんばって!
とにかく気づいたことなどは箇条書きにしてまとめて、あとから文章に直せば読めるものにはなると思う(^^;)
たぶん。
|