茶碗蒸しアナウンサー 2025-10-01 00:26:41   | 
通報 | 
			きのこ好きのワイが通りますよ
きのこっていうか菌恐怖症に近い?
粘菌の生態とか調べるとおもろいよ
生きている人体にきのこ生えることは中々ないと思うw
それでも菌が多い場所にいけば肺などに炎症が起きたりするらしいけど、(身近な例で言うとカビとかね)医者に診てもらえば大概治りますよ。
ちなみに、家の中でも風通しが悪くジメジメした部屋はキノコ生えるからちゃんと掃除しとくんや!
ワイはキノコの輪が出来る現象が可愛くて好きや。			
			アメリカのどっかの大地で、土地丸ごと地下にキノコの根っこで覆われている地域があるって聞いたことある
ファンタジーかよw			
			>>1
めちゃわかる
生態形状質感全てにおいてすんごい異質な感じするよね
>>2
想像するだけできもい…
>>3
人によるだろうけど自分はあれはただのクッキー菓子かなと思ってる
似せた人工物とかはよっぽど似てなきゃ割と大丈夫だけど、本物は写真越しでも軽く鳥肌立つ
>>4
菌恐怖症…んーどうなんだろう、たしかに菌類全体あれではあるけどカビとか子実体が見えないようなのは(ふわふわしてるのは結構あれだけど)まだ大丈夫だったりして、
なんていうのか、見えるサイズのきのこが朽ち木とかに密集して生えてるのがなぜかめちゃくちゃ恐怖
なんか木から突然うにょって生えてくる感じとか木に対して異常に柔らかいとことか、ちょっと種類は違うんだけど蓮コラを見るときに感じる不快感とも少しにてるかも(閲覧注意)
集合体恐怖症ってわけじゃないんだけど、生き物がああやって集合してるからこそのなんかすごい不気味さというか、そういうとこがすごい苦手
あとなんか植物とかと違って、胞子越しにちょっとじめじめしたところからだったらしらぬうちにどこからでも生えてくるとことか恐怖でしかない
ただでさえ湿り気のある場所なんて触りたくもないのにそんなとこに得体のしれないキモい見た目の物体が植物のように生えてるとなったらもう本当に無理で本当になんかもう腐ったところから勝手に生えてくるってだけでもう恐怖すぎる
あとなんかきのこの奇形っぽい感じもなんか…
ごめん脱線したけどまあ自分でもどこに恐怖を感じるのか明確に表せないからあれなんだけどまあ多分そうかも?(?)
でも生態はたしかに面白いよね、たしか粘菌は最短距離結んでくれる実験があるんだっけ?
そういう生態系とかはある意味怖いもの見たさもあるけど結構好奇心が勝って見ることが多いし面白いよね
とりあえず家にきのこが生えないよう気を付ける、ありがと!
>>5
こわっ………そんないつ地面からきのこが生えてきてもおかしくないような土地には好奇心はそそられるけど住みたくはないな…
>>6
想像してみて
土に首まで埋まって身動きがとれない状態で菌糸と朽ち木に囲まれる自分を
んでおびただしい数のきのこが生えてくんの			
| 
 |