-
No.1
by 通りすがりさん 2025-10-07 16:23:07
小・中学生の設定どこいった?
-
No.2
by ムスカの休日 2025-10-07 16:23:20
そもそもアメリカ・イギリス・フランス・ソ連の大国に勝負を挑んだ時点で負け確だったと思うよ。いくらドイツとイタリアがいても、資源、兵器、兵士の差が何十倍もあるから絶対に勝てない。1942年ぐらいまでは有利だったけど物量詰めして負けた。先に日中戦争を終わらせたら勝てる可能性はわずかだけど勝てたかもしれない
-
No.3
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 16:24:06 ID:2888a8548
まずまず日中戦争だけにしてればよかった可能性あり …まぁ勝てるかどうかは置いといて…
-
No.4
by ムスカの休日 2025-10-07 16:27:19
日本が負けたから今の俺達がいるからある意味敗戦したのは良かったのかもしれない。
まぁ日本は戦争があったから敗戦したけど日本は戦争(朝鮮戦争)があったから高度経済成長ができた。
-
No.5
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 16:28:40 ID:2888a8548
>>4朝鮮特需ってやつだね
-
No.6
by ムスカの休日 2025-10-07 16:36:22
満州に油田(大慶油田)があったからそれを発見できたら勝てたかもしれない
-
No.7
by くじら 2025-10-07 16:39:22
戦争には負けましたけど、勝負や戦いには勝ってますよ。
まぁ、大空襲前後で終われば理論値取れてましたけどね
十分にその頃の政府の思惑通りですよ。負け戦をどれくらいいい結果にするかの戦争なわけだったんだし…
まぁぱぁるはぁばぁは明らかにプレミですけどね。宣戦布告はしっかりしよう。
-
No.8
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 16:40:29 ID:2888a8548
>>7それさ、どうやらちゃんとパールハーバーアタック前に宣戦布告したらしいんだけど、翻訳に手間取ったから遅れた判定になったらしいんだよね
-
No.9
by くじら 2025-10-07 16:42:04
それが問題すぎますよね…
りめはば
-
No.10
by くじら 2025-10-07 16:42:04
それが問題すぎますよね…
りめはば
-
No.11
by くじら 2025-10-07 16:42:15
2個送っちゃってて草
-
No.12
by 枝豆 2025-10-07 16:46:09
まあミッドウェー海戦の作戦が曖昧じゃなかったら勝ててた
米軍の撃滅かミッドウェー攻略かどっちかわからなかったらしい
-
No.13
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 16:50:56 ID:2888a8548
やっぱハワイ上陸してても通商破壊とかされてたらミッドウェーで負けてそう
-
No.14
by 重音テトを好きすぎてるポケモントレーナーレッド 2025-10-07 16:52:11
上陸したって奇襲じゃないだろうからアメリカの海軍戦力には勝てない可能性が高い
最初から仲良くしとけばよかったんや
-
No.15
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 16:53:01 ID:2888a8548
空母エンタープライズ及び石油施設破壊!!!できてればワンチャン…
-
No.16
by くじら 2025-10-07 16:53:54
やっぱ勝ってると思うんだよな
少なくとも、アジ太戦争に勝ってたらこんないい日本になってない…
-
No.17
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 16:54:53 ID:2888a8548
夢物語TNO(安田危機とかを除く)
-
No.18
by 通りすがりさん 2025-10-07 16:59:38
小・中学生の設定どこいった?おまえらw
-
No.19
by くじら 2025-10-07 17:00:32
>18
どゆこと?
日本は小学生でも中学生でもなく老人だぞ…?
-
No.20
by RED_KAKUMEI 2025-10-07 17:01:25 ID:2888a8548
>>18通りすがりさんの設定どこいった?お前w