三色団子 2025-11-08 08:18:20 ID:8b276b38b |
通報 |
見分けはつかなくなるっていうか、一部のAIはもう見分けがつかないんだよ?分かる?AIって凄いんだよ?分かる?私たちとAIは違う。でも、僕らにはAIよりももっとすごいことができる。覚えておくんだぞ
AIは、もう完璧に近づいている。だが、完璧に近づくだけで完璧ではない。人間にも、完璧はない。だからこそ完璧を目指すのだ!
みたらし団子!分かったか?人間の描く絵は無限大だ。AIの描く絵は、紙は大きくできないし容量というものがある。ただし人間には、限界が無い。だから永遠に登り続ける。それが、人間だ。
AI絵で描いたことあるけどAI感がすごい
普通にネットとかでAIで絵描いている人見分けることできる
耳とか溶けてたり左右非対称だったり人間じゃ描けないことやってるからねぇ
まぁズルしてまで自分をアゲアゲするなってことさ
>>5
書き込みありがとう
だね
いまのAIはまだ絵を描いてる人なら見分けられるけど、描いてない人は見分けが付かなくなってそうだな…
>>6
書き込みありがとう
給料下がる→イラストレーター減る→AI絵増える
負の連鎖だね…
今のネット情勢でいうと、
AI絵師は完全悪として扱われてる。
だって他人の絵を盗んで学習させてるからね。
法整備されたら消えるんじゃないかなと思う
俺もAIで描いたのに自分で描いたって言うやつは悪質だし嫌いだわ
将来AIは人間を支配するかもしれないって言われてるけど
AIは人間を超えられない。ていうかAIが支配しようとしたらAIの生産をストップして
支配しようとしてるやつは所詮機械なんだから水かけたり壊せばいいと思う。
個人的にめっちゃAI絵生成してアイコンとかに使ってる。でも完璧に自分が想像したものを作るのは難しいしやっぱ手とか耳とか体の細かいパーツが崩れてるっていうのはよくある。けどそれが人間の絵はないよな。でも自分で絵を描くのは苦手で下手だし時間かかるからAI使ってるよ…あとホロライブのAI絵作ってインスタ上げてるけど金目当てじゃないから許して…
>>8
書き込みありがとうございます
そうですね…
>>9
書き込みありがとう
そうだね、AIには必ず超えれない壁があるからね
>>10
書き込みありがとうございます
めっちゃわかります
>>11
書き込みありがとうございます
お金目当てとか自作発言とかしてなければ別に全然良いと個人的には思います
>>12
書き込みありがとうございます
人間にしか出せない味ってありますよね
>>13
書き込みありがとうございます
商用目的とか、自作発言をせずにAI絵を使用したりする人は許せますけど、
AI絵を使ってお金を稼いだり自作発言をしたりする人はちょっと苦手、といった感じですね
わかりにくくてすみません。
>8
んなこたないよ
ツッタカターとかでは普通に反AIもAI賛成派もどっちもキチガイとして扱われてるからね。
ツイフェミ論争とか政治ネタと同じ扱い受けてる
まぁAI絵ねぇ…
あれでイン?プ稼ぐ奴らの気が知れないねぇ…
ばれないようなAI絵「書く」んだったらいいけどばれるようなやつ「書」かないでほしいっすわ
少なくともAI判定警察はかかわんないほうがいい
AIで一番笑ったのはなんか可愛いキャラがラーメンを手掴みで豪快に?食べるやつね
人工知能の発想恐るべし!!!!
あと全部の発言に返信してて誠実だなと思った※個人の感想です
|
|