大魔王 2024-01-02 01:22:03 ID:02860ba47 |
通報 |
無料だったらスイカゲーム多少は評価しようと思ってたけど
結局、240円とはいえ有料だし
パズルだけだしすぐ飽きるんだよな。
なんかさ、パズル以外にもオマケ要素とかあれば良かったと思う。
今はスイカゲームと検索すれば
無料版の模倣品が遊べるせいで
本家のスイカゲーム買う価値が薄くなってしまったのも現状ではある。
スマホ版の本家スイカゲームが無料だったら
★3~4くらい。でも★5はないな。
スイカゲームってパズルだけだしスイカ作った時点ですぐ飽きる。
ておい!アプリ版来たと思ったら有料かよ!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/01/news044.html
スイカゲームの模倣品が無料なら
普通は無料にするだろ!?
まぁ模倣品だと広告でまくるから
広告なしで240円なら悪くはないか。
本当なら広告つく代わりに無料で
広告排除を240円だったら良かったんだけどな。
こういうミニゲームが現代のライト層にはこういうのが人気が出る
ゲーム自体も楽しいし面白い
ガチでする人向けにもランキングという明確な目標も作りやすい
悪い点は
有料な所
BGMが少ない
頭を使うため高得点を狙いにくい(これはしょうがない)
で、大魔王さんはスイカゲームやってるの?
>>4
実は本家のスイカゲームはやってません。
無料で公開されてる模倣品ならやったことあるよ。
↓リンク貼っとく
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwi7ocOrn7-DAxXMi68BHU88DZUQFnoECBkQAQ&url=https%3A%2F%2Fsuika-game.app%2F&usg=AOvVaw1NLNhpsM7YdkqNvd_BNE44&opi=89978449
でも模倣品作って無料で公開するやつも酷いよなぁ…
無料で公開してスイッチ持ってない人でも
本家を再現したゲームを遊べるのはありがたいことだけど
それによって本家を有料で買う価値が失われるって言うね、、、。
>>4
本家買わない理由としては
・すぐ飽きる
・無料で似たようなゲームが山ほどある
これによって本家を買ってまでプレイするほどのゲームではないと感じた。
無料で遊ばせてくれるなら本家だろうが俺は買ってたよ。
俺は貯金たくさんあっても本当に価値のあるものにしか金は出さないからな。
>9 数万円はすくないだろ
まあ、大魔王というよりは
貯金たくさんあってもってものくだりがお金もってない人の意見ってことよ。
お金ある人はとりあえず買って経験して買う買わないをきめる人多いよ。
自分でお金をつかって経験しないと自分にとって本当に価値があるかどうかはわからんよ。
無料で遊ばせるとか基準にはいらない。
|