友達つくりたい 自分のこと話したい

友達つくりたい 自分のこと話したい

山田花子さん 2024-12-15 16:51:13 ID:6a49fdd24
通報
わたくし!来年こそは友達をつくりたいのです。

3年くらい前からぼっちになり始め、1年くらい前から、休み時間、教室で1人、絵を描くということが定番になっていて。「山田花子さんはですね、孤立してますねー」と、母は、個別懇談会の時、先生に言われたそうです。そりゃそうだわw見りゃわかりますね。

2時間目休みの遊びで、少数派だった私は、多数派だった仲のいい子と別に遊ぶことにしました。チビですからね。ただ遊ぶだけの仲だったのです。関わりが少なくなりました。そうやって、仲のいい子と離れていき、仲の復活も気まずくなるのが怖くてでませんでした。とっても田舎で、一学年一学級しかないような学校ですから。他に仲良くなれるような子はいませんでした。そうやって日が立ち、諦めて、人が増えても減っても1人ですね。1人は楽です。空気読まなくてもいいし。気を使わなくていいし。

でも、思春期ですから!
青春ですから!
悩みはありますからね!
ていうかできますから!
お互いに気楽にいれる関係にある友達が欲しいんです!

でも発達し始めたんです!コミュ障が!
ていうかわたくし話を続けるのが無理ですね。

コミュニケーション得意な方、話を続けるコツ、話を切らさないコツを教えてください。
お願いします。

  • No.1 by にっさん  2024-12-22 21:01:39 ID:b05e52f02

こんにちは
僕も今年の体育祭終わった頃からある友達に嫌われてしまいそこからだんだん人が離れていきぼっちになってしまい、今は一人で学校を生活しています。少しは仲のいい人もいますが学校がクラスが多いため一緒になれずに、、、
それから人と話すことが少なくなってしまいました。人に気を遣わなくていいとことはあるんですがやはり寂しいです。
なかなかいいアドバイスできないと思いますが
僕も同じような気持ちを抱えているから、ちょっとでもお互いに励まし合えたらいいなと思います。

  • No.2 by 466f727465  2024-12-23 02:08:06

逆にぼっちを極めて孤高の存在になるのも良いのでは!
私はぼっちで居るのが楽しいですね

でもまぁ相談内容は話を続けるコツとの事だったので、ぼっちの私が伝授いたしましょう!
例えばですね、部活の話をしたとしましょう
「何部に入ってるの?」
「どんな活動してるの?」
「何でその部活に入ったの?」

こんな感じで、始めは何かちょこっとした事について聞き、その後詳しく聞いたり、理由を聞いたり、はたまたそこから派生して「昔はこんな事やったなぁ」や「昔はこんなのがあったよね」等、色んな話に繋げたりすると良いと思います
もし、その話題で詰まってしまったら別の話題に変えて、話を続けると良いでしょう
部活の話、趣味の話、好きな動物や好きな食べ物等、色々ありますので、色んな事を話してみると良いでしょう

また、雑談のテンプレートを事前に作って置くのも良いかと
テンプレートがあれば、その通りに実行するだけで会話がある程度続きますからね

それから、脳内でシュミレーションするのも良いでしょう
シュミレーションすると、「あ、こんな話題も取り入れるか」、「あ、これも聞いてみよう」という感じで、色々思い付く事があります

まぁ大体こんな感じですかね
全て私の自己流のコミュニケーション術ですが、参考になると良いです

それでは、長文失礼しました!

ニックネーム: 又は匿名を選択:
トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
下げ おやくそく
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ずおやくそくのページの内容をご理解いただいた上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナを含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください




Copyright コミュティア All Rights Reserved.
スレッドを作る

トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文


トリップ ※任意 半角英数8-16文字



※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
おやくそく



管理人室
ご意見・ご要望はこちらへ