めこ 2025-04-08 20:15:50 |
通報 |
>>7 回答ありがとです!るんちょま自分も好きです…!w
方程式の答えはx=5で、理由は
まず式の右側を計算して2x=10になるじゃん
2xは2×xって意味だから、つまり2×x=10
つまるところxの2倍の数が10だから、10を二分の一倍すれば(2でわるか1/2をかける)答えが5になると思う
これを一定のルールの元でわかりやすく簡潔にしたのが方程式で、方程式を解く時は2x=10の右側と左側両方を2でわって
2x÷2=10÷2
x=5
みたいにするのが方程式
多分中1で習うと思う~!(なんかいらん解説ごめんね)
|