fk2 LAI 2025-06-28 19:13:41 ID:1c7d1743c |
通報 |
H-2Aロケット最終号機、地球観測衛星「GOSAT-GW」の打ち上げに成功
日本のH-2Aロケットによる最後の打ち上げが成功を収め、地球温暖化ガスを観測する衛星「GOSAT-GW」が宇宙へと送り出されました。種子島宇宙センターからの発射で、H-2Aは通算50回の打ち上げのうち49回成功という高い信頼性を残してその役目を終えました。今後は、次世代ロケット「H-3」への移行が本格化します。
大曲の花火、万博会場で平和のメッセージを打ち上げ
秋田県大仙市の伝統行事である「大曲の花火」が、大阪・関西万博の夜空を彩りました。今回の開催では、「火薬は戦争の道具ではなく、平和の象徴として使われるべきだ」という願いが込められ、来場者に強い印象を与える一夜となりました。
今日は何の日? 6月29日
長篠の戦い(1575年 - 天正3年5月21日)
ロンドンのグローブ座が焼失。翌年再建(1613年)
チザルピーナ共和国を建国(1797年)
タヒチ島がフランスの領土となる(1880年)
第二次世界大戦:岡山空襲。岡山城天守焼失(1945年)
ビートルズ初来日(1966年)
セーシェルがイギリスから独立(1976年)
中国共産党が歴史決議(1981年)
米ソ首脳が戦略兵器削減交渉 (START I) を開始(1982年)
ソウルの三豊百貨店半壊、512名死亡(1995年)
初代iPhoneがアメリカで販売開始(2007年)
6月29日は「星の王子さまの日」です。この日は、『星の王子さま』の作者であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日であり、また、1999年に箱根に世界初の記念館「星の王子さまミュージアム」がオープンしたことを記念して制定されました。←なんやこれ
ていうか星の王子さまはファンが世界規模でいるからdisるのはやめといた方が良い
何でもdisる癖あるようだから言っとくけど、自分の首絞めることになるぞ
・航空機内でのモバイルバッテリー規制強化
日本の国土交通省が、旅客機でのモバイルバッテリーを頭上収納ではなく必ず機内持ち込みかつ目視可能な場所に保管するよう義務付ける方針を発表しました。
・香港からの日本旅行キャンセル相次ぐ
「The Future I Saw」という漫画に基づく「2025年7月5日の大地震」予言が影響し、香港からの訪日客が
11?%減少。HKエクスプレスなどが航空便削減に至りました。
・世界中で若手アスリート5名が続けて不慮の死
インドのカバディ選手、スペインのサッカー選手兄弟、フランスのモト選手、パレスチナのサッカー選手などが相次いで悲報に。国際スポーツ界に衝撃が走っています。
・TSMC、日本の熊本工場着工を一時延期
米追加関税回避のためとされるこの判断により、TSMCは先に米国内での生産拡大に資源を投じつつ、熊本での第二工場建設は延期となりました。
・ヨーロッパ各地で猛暑と山火事続発
ギリシャ・クレタ島をはじめとする地中海沿岸で猛暑により山火事が発生し、強風により鎮火作業が困難な状況です。
・米の対中関税、7月9日に期限迫る
トランプ米大統領による追加関税の発動を見越し、日・英・ベトナム等が警戒。Stablecoin法案「GENIUS Act」も議会で進展中です。
・漫画による「災害予言」の影響、訪日客激減
漫画『私が見た未来』の予言が再燃し、日本への旅行需要に打撃。航空会社や旅行会社にも影響が及んでいます。
・地球の自転速度が加速、7月に「最短日」を迎える見通し
7月9日・22日・8月5日、地球の自転が最大1.51ミリ秒早くなり、数年ぶりの「最短日」を記録。将来的に「ネガティブうるう秒」導入の可能性も議論されます。
・ババ・ヴァンガ版予言が日本の地震“前兆”として再拡散
予言として再注目されており、特に鹿児島・吐?喇諸島で500回以上の地震が続いたことが怖れを煽っています。
・「ニュー・ババ・ヴァンガ」予言が再び話題に
漫画家・龍辰子(Ryo?Tatsuki)による予言が再燃し、7月5日に日本で災害が起きるとの不安が広がっていますが、政府は冷静対応を呼びかけています。
トランプ大統領が「関税交渉が進まない国に最大70%の関税」
自動車をめぐる関税交渉が進まず、日本にも高関税の措置の可能性が出てきました
|