-
No.13
by fk2 2025-07-11 21:31:54
かなりの規模の戦争になりそうだ
-
No.14
by fk2 2025-07-11 21:32:32
エジプトは中立を宣言運河は自由に使わせることになった
-
No.15
by デスメタル田中 2025-07-11 21:34:18 ID:9dc0df87b
ローマ イリュリアから攻勢を開始。
-
No.16
by fk2 2025-07-11 21:34:37
エチオピアも参戦ローマ側であるその後イエメン、ヌビアも参戦ヌビアはローマ、イエメンはマケドニア側だ
-
No.17
by fk2 2025-07-11 21:35:28
>15エチオピアからの象も使ってユリウスは進んで行った
-
No.18
by デスメタル田中 2025-07-11 21:37:54 ID:9dc0df87b
ローマ アドリア海防衛隊を配置。
-
No.19
by fk2 2025-07-11 21:38:58
エチオピアによる本格的なイエメン侵攻が始まった。占領するのに2ヶ月はかからなかった
-
No.20
by fk2 2025-07-11 21:40:14
>18エチオピア、カルタゴからお取り寄せした船を使って守護
-
No.21
by fk2 2025-07-11 21:40:53
やっぱりエチオピアの船は高性能であるギリシャの船は敵わない
-
No.22
by fk2 2025-07-11 21:43:02
イスラエルはパウロ派がローマへ古義派がマケドニアへ
-
No.23
by fk2 2025-07-11 21:44:51
カルタゴが本格的にマケドニアへ侵攻なぜならカルタゴの商船が撃ち落とされたからだ
-
No.24
by fk2 2025-07-12 15:35:24
イスラエルはパウロ派が全体を占領
-
No.25
by ジャック 2025-07-12 15:44:06
戦争の勝敗の明確な決め方教えてくださいませ
-
No.26
by fk2 2025-07-12 15:47:05
>25わかりました。戦力や国民の士気、領土などを総合して勝敗を検討します。
-
No.27
by fk2 2025-07-12 16:00:16
>26なんか文法がおかしくなっていますごめんなさい
-
No.28
by fk2 2025-07-12 16:01:55
戦力や国民の士気、領土などを総合して勝敗を決めます
-
No.29
by fk2 2025-07-12 19:01:31
トラキアがダキアの南を占領
-
No.30
by fk2 2025-07-12 19:02:44
ローマがマケドニアの多くが占領
-
No.31
by デスメタル田中 2025-07-12 19:05:16 ID:9dc0df87b
ローマ マケドニアに降伏勧告をだすか
-
No.32
by fk2 2025-07-13 16:34:26
マケドニアは抵抗するようだ