なつ太郎 2025-07-18 15:38:45 |
通報 |
いいなぁ~
私は中学生になってもスマホ貰えてない…
多分高校からなんだよね
正直に言うと、私は学パソでやってる
多分学校側にはバレてて泳がされてるんだろうなとは思ってる
でも中々やめられないものなんだよね
受験とかにも影響するかも知れないしやめようとは思っててもやめられない
これは依存症だと思うの
小学生の頃からスマホ持たせてもらってたら貴方も依存症になっていたかも…?
まあ普通に私は悪い子なので良い子にはアドバイスできないけどね
将来の夢はそんなすぐに決めなくてもいいと思うよ!
この前先生から言われたのは具体的に考えるのは中2の2学期・3学期、それと3年生
将来の夢によって行きたい高校も変わるだろうから将来の夢を決めるのは大切!
でも今はまだそこまで深く考えなくても大丈夫だと思います!
まあでも卒業文集とかで将来の夢とかも書くかも知れないから少しくらいは考えておくのもいいと思う!
私は将来の夢のことを考えろって言われないと気にしないような人だから
自分から進んで考えられているのはすごいと思う!
あと、なりたい職業とか、興味のある職業とかを自分なりに調べてまとめてみるのもオススメ!
まあこれは授業とかでもやるかもしれないけどね~
とにかく、スマホも将来のことも、深く考えなくても大丈夫!
私なんてスマホ持ってないけどちゃんと楽しく学校生活送ってるんだから!
|